かっさセラピストで活躍中・イベント出店とカルチャーセンター講師で楽しみながらかっさで輪を広げる

日本かっさ協会認定フェイス&ボディかっさセラピスト・フェイスかっさアドバイザーコース受講
高田聖子さん 47歳

京都のご自宅サロンでかっさトリートメントと耳つぼサロンを開いている高田さん。
とても元気で活動的な印象ですが、過去には重い病気の経験もありそれを克服するために東洋医学に出会ったそうです。

 

かっさセラピストになる前は何をなさっていたのですか?

主婦をしながらハンドメイド作家として革細工などを作り販売していました。

 

どうしてセラピストになろうと思ったのですか?

今はとても元気なのですが、実は18歳の時にくも膜下出血を起こして入院していたことがあるんです。幸い後遺症などはなかったのですが、結婚してから2番目の子供が産まれた33歳の時にパニック障害を起こすようになってしまって。
なんとかナチュラルな方法で治せないかと思い、耳つぼを学んだことから東洋医学に出会い、東洋医学ベースのかっさセラピストになってみようと思いました。

 

かっさを選んだ理由は?

日本かっさ協会認定のかっさセラピストの先輩がいて、その方のかっさを受けてみたらすごく流れた感じがしたんです。ちょっと痛気持ちいいい感じだったのですが、血がザーっと流れた感じがして、全身に行きわたる感じがありました。これは普通のマッサージとは全然違う!と思い、これを自分のために使いたいと思ったし、周りの人たちにもこの効果感を伝えたい と思ったんです。

 

日本かっさ協会を選んだ理由は?

最初に受けた施術が日本かっさ協会のものだったし、それがとてもよかったのでこちらを選びました。

 

かっさセラピスト以外にフェイスかっさアドバイザーも取得されましたが、それはどうしてですか?

私はとにかくかっさを人に伝えたい!って思いが大きいので、今までもたくさんのイベントに出店してかっさを体験してもらってきました。
そんな中、「かっさプレートは持っているけど、使い方がわからない」って声がすごく多かったんです。

また実際にかっさをご自宅でやっている方のお話しを聞いてみると、クリームをつけずに行っている方や間違った使い方をしているかたもたくさんいらっしゃたんです。
これはかっさをきちんと伝えて使っていただかなくてはいけない と思い、フェイスかっさアドバイザーの資格を取得しました。

 

フェイスかっさアドバイザーセミナーを受講していかがでしたか?

いつもやっているトリートメントとしてのかっさとは全く違うスキルが必要でした。
人に伝えるスキル、座っての施術、美しく見えるデモンストレーション方法など今までとは違うスキルが必要でしたが、日本かっさ協会のテキストはシナリオ形式になっているので繰り返し声に出して読んでいくことでポイントをついたセミナーを行うことが可能です。
実技も座って行うデモンストレーションのポイントをわかりやすくダイジェストに伝えていただきました。セミナー受講は大変でしたが、これから生徒さんに安心してかっさを伝えられると思います。

 

高田さんはイベントにたくさん出店されていますよね?

イベントに出店するのは、「かっさって名前は知っているけどやったとこがない」、とか「痛いんでしょ?」とかおっしゃる方たちに日本かっさ協会の痛くなくても効果感を実感していただけるかっさを伝えたい と思ったからです。
集客のためにいろんな媒体に広告を出す方もいらっしゃるけれど、私は直にみなさんにお会いして直接かっさの良さをお伝えしたかった。
その甲斐あって、私が出店するイベントに必ずいらしてくださるファンの方や、サロンに来てくださるお客様も増えています。
また一緒にイベントに出店している方々との輪も広がって、その方たちが自分のお客様にかっさを紹介してくださったりして、いい輪が広がっています。

 

かっさセラピスト&アドバイザーになってよかったことは何ですか?

お客様が笑顔で「ありがとう」と言ってくださることです。

次の日に朝起きてスッキリしていたとメールをくださる方もいらっしゃいます。
そんな時はほんとに嬉しい!
セラピストになって良かったと思う瞬間です。

 

かっさセラピスト&アドバイザーになって大変なことはありますか?

自分の体力を維持することです。
主婦業との両立なので無理をせず長く続けていくためにトリートメントは1日1人と決めています。

 

ご家族の協力はありますか?

はい。
息子がマジックをやっているのですが、イベントで一緒にマジックをしてくれて集客を手伝ってくれたり、主人も車で送迎をしてくれたり。
家族みんながいろんな形で支えてくれています。

 

今後の展望をお聞かせください

アドバイザーの資格を取ったら、大阪のカルチャーセンターでのセミナーが決まったり、沖縄からもかっさを教えに来てほしいとオファーをもらったり。
活動がぐんと広がりそうです。
今後はサロンでのかっさトリートメントやイベントでのかっさ体験に加え、いろんな場所で正しいかっさを伝えて広めていきたいと思っています。

 

サロン情報

セラピスト / サロン名 髙田 聖子 / 癒しと美bi &KAWAII Re-Rabbit
受けられるかっさメニュー フェイスかっさボディかっさ
サロン住所 京都府木津川市兜台
最寄駅 近鉄京都線高の原駅  徒歩15分、駐車場あり、高の原駅の送迎あり(要予約)
お問い合わせ relaxrabbit@yahoo.co.jp / 電話:090-1240-6731
コメント その他、耳ツボジュエリー、カラーセラピー、アロマハンドケア、よもぎ蒸し

 

 

かっさ通信セミナーのご案内

本格的にかっさを学ぶには、「かっさ通信セミナー」がオススメ♪


日本かっさ協会セミナー一覧はこちら

 

 

疑問や質問はお気軽に
オンライン個別相談会をご利用ください

かっさセミナーオンライン無料相談はこちら

かっさセミナーオンライン無料相談

 

 

 

「日本かっさ協会」公式LINEのお知らせ

-活躍中のセラピスト紹介

© 2023 日本かっさ協会