セラピストになろう! と決意して、どんなジャンルを選んだらいいのかについては、こちらに書いてみました。
今回は、
通学コースにするか?
通信コースにするか?
で悩んんでいる方へ。
日本かっさ協会のカリキュラムを参考にメリットとデメリットをみてみましょう。
セラピストになるには通学コースがいい?
<メリット>
東洋医学、解剖学、かっさ概論など座学の部分を講義として直接聞ける。
実技を直接指導してもらえる。
一緒に受講する人達と情報を共有できる。
<デメリット>
開講場所(日本かっさ協会の場合、神奈川県鎌倉市)まで行かなければならない。
講座期間が決まっている。
セラピストになるには通信コースがいい?
<メリット>
いつでもどこでもスマホでも動画で学ぶことができる。
動画なので繰り返し見られる。
自分の好きな期間をかけて学ぶことができる。
<デメリット>
自分1人で学ばなければならない。
実技を講師にチェックしてもらえない。
などがあげられます。
技術系のものなら断然通学コース!と思われがちですが、なかなかその時間を作るのも大変だったりします。
仕事をしながら
子育てをしながら
介護をしながら
いつかセラピストとして独立することを目指して、「いま受講しておきたい」って方も多いのでは?
そんな方のために、日本かっさ協会・通信コースでは「1日5分 動画をみながら学べる」システムをつくりました!
講義部分の東洋医学やかっさ概論、解剖学なども実技も、1日5分積み上げていくだけで通学コースと同じレベルで学べるように工夫してあります。
「動画だけで講義内容が把握できるのか心配」
「動画だけじゃなくて実際の施術を見てみたい」
「実技チェックがないのは不安」
「どんな力加減で行えばいいのかわからない」
などの声に応えて、
日本かっさ協会では通信講座・フォローアップセミナーを開講しています。
*フォロアップセミナー
このセミナーでは、
- 東洋医学カウンセリング法を通して、かっさセラピストになるためのテキストのどこをどのように活用していくのかを確認する
- 公開デモンストレーションで実際に施術を見て確認する
ことができます。
また、自分の施術をチェックして欲しい方へ、
- レベルに合わせた実技チェック(別途有料)
を行って、通信講座でも自信をもってお客様をお迎えできるところまでフォローアップしています。
さらに、実際に島田流かっさ施術を体験してみたい方に、受講中特別に
- 島田淑子のかっさ施術を指名料なしで受けることができる
という特典もご用意しています。
通学コースに関しては、現在、ご希望の日程で調整させていただき開講しております。
通学コースでは長年大化粧品メーカーでエステ教育に携わってきた日本かっさ協会会長・島田淑子が自信をもってカリキュラムを組んでおり、「6日間でセラピストになれる」充実の内容となっております。
また「日本かっさ協会」にご入会いただきますと、「日本かっさ協会員定期練習会」に無料でご参加いただけます。
こちらは通学・通信講座受講中にもご入会いただけます。
家族や友達をモデルにしての練習では「ほんとにこれでいいのかわからない」というお悩みが多い中、かっさセラピスト同士の練習は「いいところと悪いところがコメントとしてもらえる」のがいいところ。
セラピスト同士の情報交換の場としてもご活用いただいています。
通信講座でも大丈夫!
まずはセラピストとしての一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?
かっさ通信セミナーのご案内
本格的にかっさを学ぶには、「かっさ通信セミナー」がオススメ♪
疑問や質問はお気軽に
オンライン個別相談会をご利用ください