大切な人をお見送りしてきました
いくつで見送っても
心にぽっかり穴のあいたような
寂しさはありますね・・・
「命が終わる時のサイン」
西洋医学的には
「尿量が減る」
ことが大きなサインの1つです
おしっこが出なくなってきている
そのことで
残りの命の長さをみるそうです
東洋医学的に
「死」は
「気がなくなること」
とくに生まれた後
自分で作り出す
「後天の気(こうてんのき)」
は
「腎」
といい臓に溜められています
この腎が弱ると
「老化全般」の症状が出てきます
・白髪になる
・老眼になる
・耳が遠くなる
・足腰が弱くなる
などなど・・・
女性の閉経も腎の機能低下によって起こります
腎の機能低下の最たるものが
「死」
です
西洋医学の「尿」
東洋医学の「腎」
腎が弱っておしっこを作り出せなくなると
人は死が近いというサインだというのは
どちらも共通のようですね
人は必ず死にます
致死率100%
だからそこまで
ゆっくり坂道を下っていけるように
東洋医学ではとくに
「腎」の働きを良くしておく
「腎」にしっかり
「後天の気」をためておくことが
大切だとしています
ゆっくりゆっくり歳を重ねていけると良いですね♪