私が「刮痧(かっさ)」療法に出会ったのは2004年の夏。その素晴らしさを北京の中医研究院で学び、日本に持ち帰ってきました。本来の刮痧療法は、刮痧板という道具を使って皮膚をこすり、経絡の流れを整える治療方法。この刮痧療法に独自のアレンジを加え、試行錯誤を重ねて、美容に効果をあげられる方法や力加減などを開発したのが「島田流かっさマッサージ」です。
このマッサージの特長は、かっさ板で直接筋肉やリンパを刺激し、しっかりほぐし流すことができること。適度な重さ・厚みのかっさ板でほぐすと、今まで気づかなかったコリが簡単にわかるので驚くでしょう。顔に30以上もある細かな筋肉がコリでかたくなっていると、表情は乏しくなり、血行も悪くなります。その結果、様々なトラブルが出てきてしまいます。かっさマッサージでかたまった筋肉をほぐせば、余分な老廃物や水分が排出できます。それによりたるみが解消して、フェースラインが引き締まり、肌のトーンも明るくなります。
サロンで施術を開始した2006年頃は、「かっさマッサージ」と言っても、何のことかわからない方が大多数でした。最近では雑誌やテレビ、ラジオなどで紹介されるようにもなり、少しずつこのマッサージに興味を持たれる方が増えてきています。またサロンではフェースだけでなく、ボディのかっさマッサージも行っておりますが、ボディラインが変わった、むくみが取れた、便秘がよくなった・・・などなど嬉しい声をたくさんいただいております。
「島田流かっさマッサージ」=効果を実感できるマッサージ
この素晴らしさをもっと多くの方に知っていただきたいと思います。
■名誉顧問
山内英生(医師、仙台医療センター名誉院長)
■顧問
篠原良道(歯科医師・SHTA理事(SH療法))
熊切栄子(歯科医師・かっさセラピスト)
三留みどり(中医獣医師・臨床分子栄養学認定医)
正岡慧子(鍼灸師・薬膳研究家)
桜林玲子(中医師・北京中医薬大学日本校講師)
■名誉理事
山田信之介(animus inc 代表取締役・学校法人資生堂学園評議員・日本化粧品検定協会特別顧問)
島田力(鍼灸師・臨床分子栄養医学研究会認定カウンセラー・東洋医学ライフクリエイティブ協会会長)
■理事
佐藤美佐子
芦田幸代
■会長
島田淑子(鍼灸師・美容師・調理師・国際中医薬膳師・かっさセラピスト)
<これまでの仕事>
アユーラ「ビカッサシリーズ」 企画・監修
SHO-BIかっさ商品監修
PROIDEAかっさ商品監修
資生堂学園 元講師
薬日本堂 元講師
日本健康医療専門学校 元講師
他
リリースかっさ@ 推薦のことば
顎関周りの問題や全身に影響する口腔内のお悩みに使って欲しいリリースかっさ®
歯科医師・リリースかっさ®セラピスト
熊切栄子先生
―食いしばり、噛み癖、はぎしりがフェイスライン、ほうれい線にも影響するー
食いしばりや偏る咬み癖、歯ぎしりなどにより、咀嚼筋や表情筋、胸鎖乳突筋などのお顔周りの筋肉は緊張し凝り固まっています。
左右差もあり良く使う方の筋肉は発達し、フェイスラインやほうれい線の深さも変わります。
顎が疲れる、口が開けにくいと感じる方もいるかもしれません。筋肉のコリをほぐす事で症状が和らぐこともあります。
―お顔の筋肉を適度な刺激量でくまなくほぐす「フェイスリリースかっさ®」―
日々の習慣からくる不調をリラックスしながらリセットできるのは嬉しいこと。
フェイスリリースかっさは適度な刺激量で余すところなく顔面をほぐします。
筋肉だけでなく唾液腺も刺激され口の中も潤います。
加齢やストレスなどにより唾液の分泌量は減少しがちです。
更年期以降の方にも口腔乾燥は多く見られます。
唾液には、口の中を健康に保つとても大切な働きがあります。
一経絡・経筋を重視した全身アプローチで良い姿勢と正しい顔の位置に一
スマホやPCなど長い時間下を向く前かがみの姿勢は顎関節への負担にもなります。
姿勢の悪さから舌の筋力までも衰えてしまいます。
全身のリリースかっさは姿勢を整えるだけでなく、東洋医学的なアプローチによって内臓やメンタル面へも働きかけます。
口腔内の状態は内臓の働きやメンタル面とも密接な関わり合いがあります。
お口の健康は全身の健康につながります。
リラクゼーションだけではなく日頃のお悩みや不調も整ってしまうリリースかっさをまずは体験してみて欲しいです。
更年期世代の自律神経の安定のために使ってほしい
東洋医学ベースのリリースかっさ®
助産師・看護師・リリースかっさ®セラピスト
桜井まゆ子先生
―更年期世代の60%が「なんとなく不調」を感じているー
女性ホルモンは女性の一生に密接に関わっています。 初潮を迎える時、女性の心身は大きな変化を起こしますが、次にくる大きな変化は 「更年期」。更年期は女性ホルモンの減少により自律神経が乱れて様々な症状を起こします。 そして、更年期頃の「なんとなく不調」を感じている女性は、この年代の60%と言われています。 この「なんとなく不調」に東洋医学ベースのリリースかっさ®は、とてもマッチしています。
―自律神経を整えるために「リリースかっさ®」が有効―
更年期の不調の大きな原因の一つは、先ほど申し上げた女性ホルモンの減少です。 その女性ホルモンの減少に伴う自律神経の乱れを整えるためにリラクゼーションはとても大切です。 とくに全身のリリース温かっさは、温かいかっさストーンで全身を温めながら、穏やかな刺激 で深いリラクゼーションへと誘うため、おすすめのトリートメントです。
―「血の道症」対策はリリースかっさ®が得意なところー
また、更年期頃の不調の東洋医学的な原因の1つの「瘀血(おけつ)」があります。 長年の食生活や生活全般の乱れによって血の質が悪くなり、さまざまな不調を引き起こします。東洋医学でいう「血の道症(ちのみちしょう)」はこの「「瘀血「(おけつ)」が原因となっ て起こります。 かっさは、もともと「瘀血(おけつ)」を解消するための中国の治療法。 その考え方をベースに作られているリリースかっさ®は、更年期の女性の血の巡りを整える ことにとても優れたメソッドです。 ・リラックス ・血の流れを整える ことを得意とするリリースかっさ®を、是非、更年期の不調の緩和に取り入れていただきたいと思います。
筋膜リリースで身体の引き攣れ、歪みを解消できる
リリースかっさ®
理学療法士・リリースかっさ®セラピスト
大和田尚子先生(写真右)
―リリースかっさ®は「筋膜リリース」を実現しているメソッドー
最近理学療法界でも話題になっている「筋膜リリース」ですが、実はリリースかっさ®は筋膜リリースを実現しているメソッドです。
筋膜とは全身を覆っているタイツのようなものと考えられていますが、体表面だけでなく、身体の深部まで届いていて、連絡しあっていることがわかっています。
理学療法界ではこの体表面の引き攣れや歪みをリリースすることで、身体の骨格を整え、痛みや可動域、運動障害を改善するために筋膜リリースを使っています。
この筋膜リリース理論が東洋医学の経絡・経筋理論にとても近いと言われています。
―リリースかっさ®は骨格だけでなく内臓にもアプローチするー
日本かっさ協会のリリースかっさ®は経絡・経筋にアプローチして、骨格を整えるだけでなく、内臓にもアプローチする方法です。
筋膜だけでなく、内臓やメンタルにも働きかけることができる東洋医学ベースのリリースかっさ®で、多くの女性のみなさんが、健康で動きやすい、しなやかな身体を維持することを期待します。
栄養を吸収させるために
東洋医学的リラクゼーションが大切 リリースかっさ®
栄養士・リリースかっさ®セラピスト
葉迫靖子先生
―栄養の吸収で大切なのは「リラックスできる身体」―
栄養士として食事指導をして、その方に合わせた食事をしていただいても
なかなか体調が変わらない方がいらっしゃいます。
そんな方を東洋医学的に見立てると、食べていても消化・吸収できていない場合がとても多いです。
現代の多くの人がストレスを抱えていると言われています。
このストレスを抱えた状態のまま食事をしても、消化・吸収できなくて当たり前です。
―消化吸収力を上げるために「リリースかっさ®」が有効―
そんなストレスを抱えた方にリリースかっさ®はとてもいいメソッドだと思います。
一つは東洋医学ベースのメソッドだということ。
リラクゼーショントリートメントはあまたありますが、リリースかっさ®は東洋医学ベースなので消化の力を上げるためのアプローチも可能です。
もう一つは日本かっさ協会の人気メニューである「リリース温かっさ」がリラクゼーションと経絡アプローチで消化・吸収をUPさせるということです。
このコースは温かいかっさストーンで身体の深部までほぐしていくため、より深いリラクゼーションへ導くことが可能です。
定期的にリラクゼーショントリートメントを受けることは、食べたものを消化・吸収するためにもとても有効な手段だと思っています。
なにより日本かっさ協会のリリースかっさ®セラピストのみなさんは、経絡アプローチだけでなく、薬膳や分子栄養学も学ばれているので、身体の中から整える手段をアドバイスすることができます。
栄養士として東洋医学ベースのリリースかっさ®は食べたもの消化・吸収力を上げるメソッドとして大変優れたメソッドだと思います。
メイクの前の肌作り、形づくりに必須アイテム
リリースかっさ®
ヘアメイクアップアーティスト・リリースかっさ®セラピスト
重見幸恵さん
リリースかっさ®(旧島田流かっさ)と出逢ったのは9年前。
初めてボディの温かっさをやって頂いた時のスッキリ感は、今でも覚えています。
フェイスかっさをやって頂いた時には、顔のむくみが取れ肌のハリが出てきました!
肌の内側から、弾力のあるハリ感が出て透明感がUP!
ワントーン明るくなった肌は、ファンデーションもコンシーラーも薄づきでOK!
みずみずしく輝きのある肌は、まるで艶を出す下地をつけた様な質感になりました。
日頃、ヘアメイクの仕事を通して私がとても大切にしている事は、コミュニケーションを取りながら、少しでもリラックスして頂き良い表情になってもらう事です!
スキンケアをしながら、肌のコンディションをしっかりと整えリラックスして頂きながらワンランク上の上質肌に仕上げる。
リリースかっさ®は、私の大切にしている事を手助けしてくれる大切なアイテムです!