島田流フェイスかっさは3ステップです。
①開く
②ほぐす
③流す
島田流フェイスかっさを効果的に行うため
ポイントを3つお伝えします
ポイント
- 「ひらく」で老廃物排泄のルートをつくる
- 効果を最大限に引き出すかっさプレートの使い方
- 最後が肝心!リンパは優しくいっきに流そう!!
「ひらく」で老廃物排泄のルートをつくる
セラピストになって30数年
たくさんの特に女性の顔を触ってきて
固くなっているところがみんな同じ
そう感じました
その硬くなっているところとは
ずばり
リンパ節
マッサージで肌をほぐしても
この
リンパ節が硬くなっていたら
余分なものは流れていきません
なので
島田流フェイスかっさを作る時に
一番さきに
この
リンパ節=デトックスポイント
を
ひらく手技を入れようと思ったんです
ひらく場所は3か所
- 耳の前
- 顎のエラの角から耳の下
- 鎖骨の上
この3か所をひらいてから
かっさマッサージを始めることで
老廃物の排泄のルートを作ることができるのです
余分なものが溜まっているな
って思う方
まずは3か所
ひらくことから
島田流かっさ
始めてみてください💛
効果を最大限に引き出すかっさプレートの使い方
それでは、「ほぐす」について
フェイスかっさでは
筋肉を細かく細かくほぐしていきます
この時
筋肉の走行方向に沿って行う
ことが大切です
額は縦に生え際に向かって
頬は
1線目は鼻の横~コメカミ
2線目は口角~耳の前
3線目は顎の中央~耳の前
この時にもう一つ大切なことは
かっさプレートを行く方に対して平行にする
こと
そうすることで
よりほぐれ度がUPすることと
頬は少し持ち上げながら
かっさをすることができるのです
かっさプレートを使うからこそ出せる効果
是非
正しくつかって十分効果を出してみてください
日本かっさ協会でも
オリジナルのかっさプレートを販売中です。
-
-
「かっさ」を使う
島田流かっさマッサージに最適な形の「日本かっさ協会オリジナルのかっさプレート」です。 プレートはフェイス&ボディ両方に使えます。 ※セラピスト用のセラミック製プレートは一般向けの販売を中止させていただ ...
続きを見る
そして、かっさをするときには必ず
お化粧を落として
滑剤となるクリームやオイルをつけて
行いましょう
クリームについてはこちらを参考に。
-
-
かっさを行うときのクリームについて。クリームは必須?おすすめのクリームは?
「かっさ」でよくある質問でクリームについて聞かれます。 今回は、以下のような疑問にお答えしますね♪ ①かっさってクリームは必須? 使わないとどうなるの? ②どんなクリームがおススメなの? ③使っちゃ ...
続きを見る
最後が肝心!リンパは優しくいっきに流そう!!
では、最後の
「流す」についてです
2ステップ目で筋肉を細かく細かく
深い部分まで
しっかりコリをほぐしました
だから
老廃物が流れやすい状態になっています
ここで
余分なものを
下水口に向かって
いっきに流してしまいます
下水口=リンパ節=デトックスポイント!
ただし
リンパ管は
とても細くて繊細なので
お肌の表面を軽~くプレートを滑らせるように
流してあげればOKです♪
くれぐれも
ぎゅーっと強い刺激で流さないように・・・
リンパ管がつぶれてしまって
かえって流れが悪くなってしまいますので
流すは
①額の中央~耳の前
②鼻の横~耳の前
③口角~耳の前
④顎の中央~耳の前(ここまでをスーッと1回ずつ)
⑤耳の前~鎖骨の上まで(ここを3回)
これで老廃物がいっきに流れて
スッキリとした小顔に
くすみのない肌に
生まれ変わるはずです💛
まとめ
今回は、島田流フェイスかっさを効果的に行うため
ポイントを3つお伝えしました
ポイント
- 「ひらく」で老廃物排泄のルートをつくる
- 効果を最大限に引き出すかっさプレートの使い方
- 最後が肝心!リンパは優しくいっきに流そう!!
かっさを行うなら
最初から効果的に行って欲しいと思っています
これから、かっさにチャレンジされるのでしたら
かっさ1DAYセミナーがございます♪
興味がある方は、詳しくはこちらから♡
-
-
かっさ1DAYセミナー
日本かっさ協会 会長 島田淑子によるかっさ1DAYセミナーは、自分のためにできるフェイスかっさをお教えしております。 かっさ1DAYセミナーには、3つのコースがあります。 ...
続きを見る
かっさ通信セミナーのご案内
疑問や質問はお気軽に
オンライン個別相談会をご利用ください