【低糖質生活を始めたワケと1から作ったレシピたち】
45歳の時に
「来たか、更年期!」
のような症状が出て
具体的には
・目の痛み
・だるさ
・ものすごい浮腫み
・夕方の低血糖症状
・逆流性食道炎
こんな感じ
その頃
体調を取り戻すために
毎食毎食
玄米を食べていたことで
逆流性食道炎がますますひどくなり
(私の胃には消化に負担だったみたいです・・・)
玄米を食べれば食べるほど
どんどん浮腫んでいって
しまいには
去年の夏まで履けていたパンツが
履けなくなってしまった・・・
45歳も越えたし
サイズを上げちゃおうかな
体調がよければそれでもよかったけれど
体調が悪かったので
抜本的に見直そう
そう思って出会ったのが
糖質オフ
試しに2週間やってみたら
履けなくなっていたパンツが
履けるようになってしまった
いともあっさりと・・・
そこからいろいろアレンジして
低糖質パンも焼けるようになったし
低糖質でスイーツも作れるようになった
今では
ゆるっと低糖質
(糖質制限とか糖質オフではなく低糖質ね)
を続けつつ
特に足りなかった
たんぱく質をしっかり補う食事にスライドしたら
ほんとに元気になった
低糖質を始めて
今年で8年目
私が始めたころは
まだレシピ本などもあまりなく
試行錯誤で1から作り出したレシピたち
ベースができたので
アレンジはいろいろ可能
こちらの低糖質パンは
HBで1次発酵まで済ませてしまうので
あとは成形して
2次発酵→焼くだけ
もちろんHB任せでも焼くことができます
今では
糖質オフができない人もいることがわかったし
低糖質だけでは健康になれないこともわかっている
グルテンのリスクも
大豆粉のリスクも
米粉のリスクも
十分承知
だけど
私のように糖代謝異常があったり
血糖値コントロールが必要な人が
主食が欲しい・・・
時々パンを食べたい
って時に使って欲しい・・・
必要な人に届けばいいな♪